歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位といわれているほど多くの方を悩ませている病気であり、また再発リスクが非常に高い病気です。症状には、歯ぐきの腫れや出血がありますが、初期段階ではほとんど自覚症状がないため、知らないうちに症状が進行してしまいます。そして気がついたときには重度の歯周病になっていたというケースも珍しくありません。
相模原富士見の歯医者「ふるかわ歯科クリニック」では、歯周病の治療や予防にも力を入れています。少しでも気になる症状がありましたら、すぐに当院へご相談ください。
5人に4人は歯周病予備軍!?
歯周病は、歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。初めは歯ぐきなどに炎症を起こす程度ですが、次第に歯を支える顎の骨を溶かしてしまい、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまうことがある怖い病気です。かつては「歯槽膿漏(しそうのうろう)」と呼ばれ、高齢者に多い病気でしたが、現在では若い人でも発症するケースが増えています。とくに妊娠中は悪阻(つわり)などの影響もあり、口腔内の衛生状態が悪くなりやすいため歯周病を引き起こしやすくなります。
あなたも歯周病かもしれません
以下のセルフチェックで、当てはまる項目をチェックしてみましょう。チェック数が多いほど歯周病の可能性が高くなります。
歯周病の進行と治療
歯周病の進行する段階と、治療方法をご紹介します。
軽度歯周病(歯周炎)
歯ぐきに軽い炎症が起き、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが深くなります。痛みはありません。
歯みがき指導
患者さま一人ひとりに合った歯みがき指導をします。毎日の正しい歯みがきで、歯周病を改善しましょう。
スケーリング
歯石は歯周病菌の温床です。スケーラーという器具を用いて歯みがきでは落としきれない歯石を除去します
中等度歯周病
歯周ポケットが深くなり、顎の骨が溶かされはじめています。歯ぐきの腫れや出血がひどくなり、歯がグラついたり浮いている感覚が出たりすることがあります。
ルートプレーニング
キュレットという器具を用いて、歯周ポケットの中に入り込んだ歯石を取り除きます。その後、汚れの再付着を防止するために歯の表面をつるつるに仕上げます。
重度歯周病
さらに歯周ポケットが深くなり、顎の骨が溶けると、歯はグラグラと動くようになります。また、歯ぐきから膿が出てくるため口臭も強くなります。歯が抜け落ちてしまう手前の状態です。
フラップ手術
歯ぐきを切開し、歯周ポケットの奥深くに付着している歯石を除去します。同時に感染してしまった歯肉組織も取り除き、歯ぐきを縫合します。
エムドゲイン法
歯肉組織を再生するため、感染した歯肉組織を取り除いた後「エムドゲインゲル」という歯周組織再生誘導剤を塗布し、溶かされた組織の再生を待ちます。
当院では、痛みが出にくく出血が少ない「炭酸ガスレーザー」を使用して施術を行っていますので、安心して治療を受けていただけます。